2019年11月10日開催の福島記念の予想を行っていきます。
過去10年間のデータを参照して、過去傾向を見つつ、馬券となった馬のデータを基に消去法を使って予想していきます。
福島記念[GⅢ]
福島11R 芝右2000m サラ系3歳上オープン (国際)(特指)ハンデ
過去の結果を見るとハンデ戦らしく波乱も多くあり、配当も比較的高い年が多いです。かなり混戦模様となるレースの為、予想は困難なものとなりそうですが、過去傾向の中から条件を探っていきたいと思います。
出走予定馬と予想オッズ
馬名 | 性齢 |
---|---|
アウトライアーズ | 牡5 |
アドマイヤジャスタ | 牡3 |
アメリカズカップ | 牡5 |
アロハリリー | 牝4 |
ウインイクシード | 牡5 |
カンタービレ | 牝4 |
クレッシェンドラヴ | 牡5 |
ゴールドサーベラス | 牡7 |
ステイフーリッシュ | 牡4 |
デンコウアンジュ | 牝6 |
トーセンガーネット | 牝3 |
ナイトオブナイツ | 牡6 |
フローレスマジック | 牝5 |
マイネルサージュ | 牡7 |
マイネルサーパス | 牡3 |
マイネルファンロン | 牡4 |
ミッキースワロー | 牡5 |
メートルダール | 牡6 |
リリックドラマ | 牝5 |
ルミナスウォリアー | 牡8 |
レイホーロマンス | 牝6 |
レッドローゼス | 牡5 |
ロードヴァンドール | 牡6 |
現時点での出走予定馬は全23頭で、その中でも高人気と思われるのはオールカマー2着のミッキースワロー、重賞で連対の多いステイフーリッシュあたりでしょう。
またハンデを考えると3歳馬なども注目は高くなりそうです。ただあまり人気があてになるレースではない為、オッズの信頼度は低めと考えていきます。
・2017年 75,420円
・2016年 31,740円
・2015年 10,870円
・2014年 360,750円
・2013年 33,730円
・2012年 44,330円
・2011年 23,630円
・2010年 201,790円
・2009年 497,430円
福島記念2019の過去データ分析
過去10年間のレース結果から傾向をみていきます。
人気別勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-3-2-3 | 20.0% | 50.0% | 70.0% |
2番人気 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
3番人気 | 1-2-2-5 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
4番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
6番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
8番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気以下 | 1-1-2-66 | 1.4% | 2.9% | 5.7% |
人気別では3番人気までの馬券内率はそれなりに高いものの、勝率に関しては6~8番人気でも10%とやや荒れる展開が多い事がみてとれます。
また10番人気以下であっても確率はそう高くないものの、馬券内となる事は充分に考えられる為、人気薄馬であっても軽視はできない結果となっています。
枠番別勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-2-3-12 | 15.0% | 25.0% | 40.0% |
2枠 | 2-0-2-16 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
3枠 | 3-1-1-15 | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
4枠 | 0-1-0-19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
5枠 | 2-2-0-15 | 10.5% | 21.1% | 21.1% |
6枠 | 0-1-1-18 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
7枠 | 0-3-1-17 | 0.0% | 14.3% | 19.0% |
8枠 | 0-0-2-18 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
過去では4,8枠が不調となっており、それぞれ[0-1-0-19]と[0-0-2-18]で、2着が一度、3着が二度という結果になっています。最も馬券内率が高いのは1枠で、3着内率で40%と好走が目立ちます。
1~3枠までは比較的好走が多く、反対に6~8枠は過去一度も1着馬が出ていないなど、顕著に内枠有利の傾向が出ています。
前走着順別勝率
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 2-2-0-10 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
2着 | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
3着 | 0-3-1-4 | 0.0% | 37.5% | 50.0% |
4着 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
5着 | 0-0-0-11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6~9着 | 1-3-3-30 | 2.7% | 10.8% | 18.9% |
10着以下 | 5-1-5-61 | 6.9% | 8.3% | 15.3% |
前走の着順ではデータが散っており、前走10着以下の馬が過去10年のうち5回1着を取っているなど、前走不振だった馬の激走が目立ちます。
このデータからの差分は難しいですが、前走成績はあまりあてにできるものではないと考えたほうが良さそうです。
前走人気別勝率
前走人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1人気 | 2-1-0-3 | 33.3% | 50.0% | 50.0% |
2人気 | 0-2-1-7 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
3人気 | 0-1-1-7 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
4人気 | 0-1-1-6 | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
5人気 | 0-0-1-13 | 0.0% | 0.0% | 7.1% |
6~9人気 | 4-3-1-40 | 8.3% | 14.6% | 16.7% |
10人気以下 | 4-2-5-54 | 6.2% | 9.2% | 16.9% |
こちらも前走着順と同様に前走で人気薄だった馬の激走が目立っています。特に前走で2~5番人気だった馬は過去に一度も1着になっていないなど、前走人気はあてにできません。
現在の登録馬で高人気と思われるミッキースワローなどはこれに該当しており、本命としては一考が必要かも知れません。
前走クラス別勝率
前走クラス | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
OPEN特別 | 1-3-1-52 | 1.8% | 7.0% | 8.8% |
G3 | 4-1-2-37 | 9.1% | 11.4% | 15.9% |
G2 | 1-3-4-28 | 2.8% | 11.1% | 22.2% |
G1 | 2-1-3-5 | 18.2% | 27.3% | 54.5% |
前走がOPEN戦となる馬は勝率が低く、1%台とかなり低調です。またGⅡからとなる馬も3%を切るなど、決して高い数値とは言えません。
逆に3勝クラスからの出走となる馬は好調で、3着内率では40%と見逃せない数値となっています。
前走距離別勝率
前走距離 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1200m | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1400m | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1600m | 4-0-1-7 | 33.3% | 33.3% | 41.7% |
1700m | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1800m | 2-2-1-36 | 4.9% | 9.8% | 12.2% |
2000m | 4-5-6-52 | 6.0% | 13.4% | 22.4% |
2100m | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2200m | 0-2-2-13 | 0.0% | 11.8% | 23.5% |
2400m | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2500m | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2600m | 0-1-0-5 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
前走が2200m以上だった距離短ローテとなる馬はやや不調で、特に2400m以上の場合は馬券内は過去一度のみという結果になっています。
逆に最も勝率が高い馬は1600mが前走となる馬で、勝率が30%を超えています。今走では前走京成杯AHのフローレスマジックのみがこちらに該当しています。
前走開催地別勝率
前走場所 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
札幌 | 0-2-0-17 | 0.0% | 10.5% | 10.5% |
函館 | 0-0-1-2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
福島 | 1-0-0-6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
新潟 | 0-0-1-11 | 0.0% | 0.0% | 8.3% |
東京 | 7-1-4-37 | 14.3% | 16.3% | 24.5% |
中山 | 1-2-2-16 | 4.8% | 14.3% | 23.8% |
京都 | 1-3-2-29 | 2.9% | 11.4% | 17.1% |
阪神 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
小倉 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
地方 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
東京開催となるレースが前走となる馬は最も勝率が高く、過去10年間のうち1着馬が7頭と群を抜いています。
反対に新潟、小倉だった馬は低調で、どちらも馬券内が一度のみという結果です。登録馬の中では、アロハリリー、ゴールドサーベラスがこれに該当している為、割引条件として考えられそうです。
馬齢別勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 3-2-2-8 | 20.0% | 33.3% | 46.7% |
4歳 | 3-2-2-11 | 16.7% | 27.8% | 38.9% |
5歳 | 1-2-1-36 | 2.5% | 7.5% | 10.0% |
6歳 | 2-3-2-34 | 4.9% | 12.2% | 17.1% |
7歳 | 0-1-2-29 | 0.0% | 3.1% | 9.4% |
8歳 | 1-0-1-11 | 7.7% | 7.7% | 15.4% |
馬券内としては全ての世代が圏内と考えられますが、6歳以上からはやや確率が低下しています。また5歳馬も低調気味で3着内率でも10%程度と奮わない結果です。
3歳馬は出走数こそ少ないものの、3着内率で45%以上と好走が目立っていますので、予想の際のポイントとなりそうです。
斤量別勝率
斤量 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
50kg | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
51kg | 1-1-0-7 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
52kg | 0-0-2-9 | 0.0% | 0.0% | 18.2% |
53kg | 0-0-1-10 | 0.0% | 0.0% | 9.1% |
54kg | 3-2-1-22 | 10.7% | 17.9% | 21.4% |
55kg | 2-3-2-25 | 6.3% | 15.6% | 21.9% |
56kg | 2-2-1-30 | 5.7% | 11.4% | 14.3% |
56.5kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
57kg | 1-0-2-19 | 4.5% | 4.5% | 13.6% |
57.5kg | 1-1-1-3 | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
58kg | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
斤量では53kg以下となる馬はやや不調で50kg~53kgで[1-1-3-28]という結果です。執筆時点では斤量の発表がありませんが、特に53kgに該当する馬は[0-0-1-10]となっており、割引と考えられます。
反対に57.5kg以上となる馬は該当が少ないものの[1-2-1-5]とかなり好走が目立っています。ただ全体的に顕著に偏ったデータではない為、斤量のみでの差分条件は難しいでしょう。
・6~8番人気が[3-2-2-23]と高確率で馬券内
・1~3枠は[8-3-6-32]と内枠有利が顕著
・過去10年間の1着馬は前走10着以下[5-1-5-61]が半数
・前走2~5番人気は[0-4-4-33]で過去1着なし
・前走1600mが[4-0-1-7]と勝率33%以上
・3歳馬は[3-2-2-8]と3着内率45%以上
以上が福島記念2019の過去傾向です。
全体的にデータが散っている為、差分条件を決める事自体が難しいレースとなりそうです。結果としても10番人気以下が馬券となるケースも多い為、予想は困難かと思います。
最終的な予想についてはブログランキングで公開します。
Twitterのほうでも情報を出すので、よければフォローして頂けると嬉しいです♪
↓↓↓↓
Twitter:もやし@競馬予想
コメント