11月24日開催のジャパンカップを消去法を使って予想していきます。前回挙げた記事の過去傾向を基に消し条件を探り推奨馬を絞り込んでいきます。前回記事と今回の消去データの詳細を掲載していますので、ご参考までにm(__)m
前回記事

ジャパンカップ2019最終考察
近年は比較的人気上位の馬が馬券となる事が多く、直近の3年間では2016年3着のシュヴァルグランが6番人気で最も低人気となっています。それ以前では2013年のトーセンジョーダンが11番人気ながら3着と荒れる展開となりましたが、概ね7番人気あたりまでが濃厚という結果になっています。
また1番人気が馬券に絡む事が多く、過去10年間で馬券となったのは8回と高確率で馬券に絡んでいる為、飛ぶ可能性は低いと考えていいでしょう。
確定枠順&騎手
ジャパンカップの枠が確定しましたが、前回の記事でも挙げた通り、過去10年の馬券内率としては1枠が圧倒的に高く[4-2-3-10]となっています。内枠有利はデータの通りですので、カレンブーケドール、ワグネリアンの期待値は高めと考えています。
逆に低調な枠は4,6枠でどちらも過去10年で馬券内は一度のみという結果になっています。現時点での2番人気ユーキャンスマイルがこれに該当しています。
騎手別勝率
馬名 | 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単回率 | 複回率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ムイトオブリガード | C.ルメール | 17-10-8-20 | 30.9% | 49.1% | 63.6% | 72.0% | 89.5% |
タイセイトレイル | M.デムーロ | 8-4-8-15 | 22.9% | 34.3% | 57.1% | 72.0% | 105.4% |
ダイワキャグニー | 石橋 脩 | 6-4-6-25 | 14.6% | 24.4% | 39.0% | 91.5% | 159.5% |
ウインテンダネス | 田辺 裕信 | 4-4-4-48 | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 38.7% | 36.5% |
ワグネリアン | 川田 将雅 | 4-4-1-10 | 21.1% | 42.1% | 47.4% | 58.4% | 78.4% |
ユーキャンスマイル | 岩田 康誠 | 4-2-1-19 | 15.4% | 23.1% | 26.9% | 192.3% | 114.2% |
エタリオウ | 横山 典弘 | 4-1-1-21 | 14.8% | 18.5% | 22.2% | 103.0% | 48.5% |
マカヒキ | 武 豊 | 2-1-1-13 | 11.8% | 17.6% | 23.5% | 40.6% | 44.7% |
カレンブーケドール | 津村 明秀 | 1-3-2-23 | 3.4% | 13.8% | 20.7% | 26.9% | 76.6% |
スワーヴリチャード | O.マーフィー | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 195.0% | 190.0% |
ジナンボー | R.ムーア | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 26.7% | 18.3% |
レイデオロ | W.ビュイック | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ダンビュライト | 松若 風馬 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
シュヴァルグラン | C.スミヨン | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ルックトゥワイス | L.デットーリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去3年間の同コースでの騎手別勝率ですが、最も勝ち鞍が多いのはルメール騎手となっており17勝で圧勝です。また単回率、複回率ではユーキャンスマイル鞍上の岩田騎手の数値の高さが目立ちます。
直近10年間のうち、ルメール騎手、岩田騎手、スミヨン騎手はそれぞれ二度ずつジャパンカップ1着となっており、その辺りも考慮したいところです。
消去法による予想
以下のデータがジャパンカップ2019の消去データとなります。
前走クラスGⅢ以下
前走がGⅢ以下となる馬は過去出走数が少ないものの、全てが馬券外となっている為、消去対象となります。
[0-0-0-10]
登録馬の中ではジナンボーとダイワキャグニーがこれに該当しています。
関西所属馬以外で乗り替わり
関西所属馬以外(関東、地方、海外)の馬の中で、今走で騎手が乗り替わりとなる馬は馬券となった事がない為、消しとなります。
[0-0-0-28]
前回記事でも挙げているデータですが、過去10年で関東所属馬は[1-1-2-32]とかなり低調な結果となっています。
登録馬の中で関東所属となる馬はカレンブーケドール、ジナンボー、ダイワキャグニー、レイデオロの4頭ですが、このうちカレンブーケドールは乗り替わりなし、ダイワキャグニーは現時点では騎手未確定なので対象外となっています。
現時点の予想オッズで人気馬のレイデオロですが、この条件で消しとしています。
前走GⅡ以下で0.3秒以上負け
前走がGⅡ以下となる馬の中で0.3秒以上の差で負けた馬は過去馬券内は一度もない為、消去対象としています。
[0-0-0-24]
この条件ではエタリオウ、レイデオロ、ルックトゥワイス、ウインテンダネスの4頭が該当しています。
前走アルゼンチン共和国杯2着以下
過去傾向として、前走がアルゼンチン共和国杯だった馬の中で馬券内となった馬は2016年のシュヴァルグランのみで、この際は前走が1着という結果だった為、2着以下の馬は消しとしています。
[0-0-0-13]
この条件ではタイセイトレイル、ルックトゥワイス、ウインテンダネスが該当しています。
前走京都大賞典4人気以下
前走が京都大賞典となる馬の中で、4番以下の馬は過去馬券に絡んだ事はなく、消去対象となります。
[0-0-0-6]
この条件ではダンビュライトが該当していますが、過去データの該当数が全6頭と少ない為、データの信頼度がやや低いものとなっています。ですので、ダンビュライトに関しては現時点では消しとしていますが、場合によっては予想に組み込む可能性もあります。
馬齢6歳以上で前走海外
馬齢が6歳以上の馬の中で、前走が海外出走だった馬は過去全てが馬券外となっている為、これを消去条件としています。
[0-0-0-12]
この条件ではシュヴァルグランが該当しています。2016~2017年と続けて3着内となっているシュヴァルですが、ジャパンカップは6歳以上の成績が低調で[0-0-2-45]という結果です。こちらも加味し、消しと判断しました。
消去条件クリア馬
以上の条件をクリアしたのは以下の7頭です。
執筆時点でラヴズオンリーユー回避の情報がありますが、JRA-VANなど各情報サイトの登録が消されていない為、条件クリア馬に含んでいます。
※ラヴズオンリーユーは回避となりました
・ユーキャンスマイル
・スワーヴリチャード
・カレンブーケドール
・ムイトオブリガード
・マカヒキ
外厩情報
ジャパンカップ2019の外厩情報は以下となっています。
ノーザンファームしがらき
・エタリオウ
・ジナンボー
・シュヴァルグラン
・スワーヴリチャード
・タイセイトレイル
・ダンビュライト
・ムイトオブリガード
・ユーキャンスマイル
・ラヴズオンリーユー
・ワグネリアン
ノーザンファーム天栄
・マカヒキ
・レイデオロ
山元トレセン
・カレンブーケドール
以上が今回の予想となります。
直近では中穴程度までが馬券内という結果でしたが、遡ると大穴が馬券内に食い込むというケースも目立ちましたので、今回は人気薄馬にも注目をしていきたいと思います。
大きく変わる事はありませんが、現時点では確認できない要素によっては多少の予想変更の可能性もありますので、最終的な予想についてはブログランキングのほうで公開する予定です。
またTwitterでも情報は出していくので、よければフォローして頂けると嬉しいです♪
Twitter:もやし@競馬予想
コメント
[…] 【ジャパンカップ予想2019】消去法データと外厩情報 2019.11.17 京阪杯【予想2019】出走予定馬と配当過去データ 2019.11.17 【2019】マイルチャンピオンシップ消去法データと外厩情報 2019.11.112019.11.16 【予想2019】ジャパンカップ出走予定馬と配当過去データ 2019.11.112019.11.17 【予想2019】マイルチャピオンシップ出走予定馬と過去データ 2019.11.082019.11.12 […]