12月1日開催のチャンピオンズカップを消去法を使って予想していきます。
前回の記事で挙げた過去のレース傾向と、過去馬券となった馬のデータを基に消去条件を決めていますので、ご参考までにm(__)m
前回記事

チャンピオンズカップ2019最終考察
レースが施行されて以来5年分のデータとなりますが、昨年こそ1番人気が1着となっているものの、それ以外では12番人気が1着となるなど大きく荒れる事もあるレースです。また傾向として、前走が地方GⅠとなる馬の好走が目立ち、馬券となった全15頭中の過半数となる8頭は前走が地方GⅠという結果になっています。
前走の成績としては、最低でも5番人気と前走人気薄の期待値は低めで、着順も14着大敗馬が1頭該当するものの、平均して5着以内が多数を占めている為、前走で好走、高人気だった馬の期待値は高めと考えていいでしょう。
確定枠順&騎手
枠番&馬番別勝率
過去のデータでは8枠は[0-0-0-9]で過去一度も馬券内となっておらず、該当するロンドンタウン、ヴェンジェンスは割引と考えていいでしょう。反対に過去成績のよい枠は1~2枠の内枠が合計で[2-3-2-11]となり、どちらの枠も3着内率では40%程の確率となっています。
騎手別勝率
馬名 | 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 | 単回率 | 複回率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
モズアトラクション | 藤岡康太 | 11-10-8-47 | 14.5% | 27.6% | 38.2% | 146.4% | 126.8% |
ミツバ | 和田竜二 | 7-9-10-35 | 11.5% | 26.2% | 42.6% | 53.6% | 128.0% |
ヴェンジェンス | 幸英明 | 7-4-4-68 | 11.5% | 26.2% | 42.6% | 53.6% | 128.0% |
チュウワウィザード | 福永祐一 | 7-3-5-30 | 15.6% | 22.2% | 33.3% | 85.6% | 69.3% |
クリソベリル | 川田将雅 | 6-8-4-21 | 15.4% | 35.9% | 46.2% | 37.2% | 73.1% |
インティ | 武豊 | 6-4-1-19 | 20.0% | 33.3% | 36.7% | 67.0% | 67.3% |
ワイドファラオ | M.デムーロ | 4-6-6-29 | 8.9% | 22.2% | 35.6% | 26.7% | 56.4% |
ロンドンタウン | 岩田康誠 | 3-2-2-14 | 13.6% | 27.3% | 36.4% | 58.2% | 65.9% |
キングズガード | 秋山真一郎 | 3-1-3-36 | 7.0% | 9.3% | 16.3% | 36.0% | 79.3% |
ゴールドドリーム | C.ルメール | 2-2-2-9 | 13.3% | 26.7% | 40.0% | 58.0% | 78.7% |
テーオーエナジー | 川須栄彦 | 2-2-1-32 | 5.4% | 10.8% | 13.5% | 44.9% | 27.6% |
ワンダーリーデル | 横山典弘 | 1-1-1-5 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 32.5% | 56.3% |
サトノティターン | R.ムーア | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 433.3% | 166.7% |
ウェスタールンド | C.スミヨン | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
オメガパフューム | L.デットーリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
タイムフライヤー | O.マーフィー | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
同コース直近3年間の騎手別勝率ですが、最も勝ち数が多いのはモズアトラクション鞍上の藤岡騎手で、勝率は14.5%となっています。また単回率、複回率で100%を超えています。モズアトラクションは枠も好走枠となっている為、プラス材料と考えられそうです。
消去法による予想
以下のデータが今回の消去データとなります。
前走GⅡ以下で5人気以下
前走がGⅡ以下となる馬の中で5番人気以下となる馬は過去馬券に絡んでおらず、消去対象となります。
[0-0-0-13]
こちらの条件では全7頭が該当しており、前走で好走したワンダーリーデル、ヴェンジェンスなども含まれます。今年の中央ダートはみやこS、武蔵野S共に荒れており、前走不人気馬が激走を見せました。
ですが、過去の傾向からは前走で人気薄だった馬の好走は見られない為、この条件で消しとしています。
関東所属馬で前走4着以下
関東馬の中で前走が4着以下だった馬は過去全て馬券外となっており、消しとなります。
[0-0-0-8]
馬券内となる馬は関西馬が多く、関東馬で馬券内となったのは過去4頭のみです。
この条件ではアナザートゥルースのみが該当しています。
7歳以上で前走2人気以下
馬齢7歳以上の馬の中で、前走で2番人気以下だった場合は一度も馬券内となっていない為、この条件で消しとなります。
[0-0-0-12]
7歳以上では2017年3着のコパノリッキーの1頭のみが馬券内となっており、前走成績は1番人気の2着という結果でした。この条件から2番人気以下を差分条件に加えて7歳以上馬を消去対象にしています。
3歳馬で前走2着以下
3歳馬の中で、前走成績が2着以下だった馬は全て馬券外となっている為、消去対象です。
[0-0-0-6]
3歳馬が馬券内となったのは、昨年1着のルヴァンスレーヴと2015年2着のノンコノユメの二度のみです。そのどちらも前走では1着と好走していますので、前走で2着以下だった3歳馬は消しとしています。
前走斤量57kg以下で8着以下
前走の斤量が57kg以下の馬の中で、8着以下だった馬は馬券に絡んだ事がない為、消しとなります。
[0-0-0-11]
過去3着内となった馬で前走成績が極端に悪かった馬は斤量が58kgだったアスカノロマンのみです。ですので、馬券内として有効と考えられるのは57kg以下となり、57kg以下の斤量の前走最低着順が7着の為、この条件を適用しています。
オッズ50倍以上※前走2着以下除
単勝オッズが50倍を超える馬の中で、前走着順の2着以下を除く馬は全て馬券外となっており、消去対象です。
[0-0-0-18]
前回の記事の傾向データでも挙げましたが、過去50倍以上のオッズがついた馬は[1-0-0-22]という結果になっており、その内馬券内となった1頭は前走2着のサンビスタのみでした。ですので、オッズに前走成績を追加条件として、こちらを消去条件としています。
ただこの条件は現時点での暫定的な条件であり、オッズの変動によって変わるものです。消去データの表を見てもらうと分かる通り、該当する馬のほとんどは他の消去条件と被っていますが、ロンドンタウンだけがこの条件のみに該当しています。
ですので、ロンドンタウンがオッズ50倍以内となった場合には消去対象から外れる事になります。
消去条件クリア馬
以下の7頭が消去条件をクリアした馬です。
上述の通り、暫定的な条件もある為、多少変更となる可能性があります。
・オメガパフューム
・ゴールドドリーム
・インティ
・チュウワウィザード
・サトノティターン
※コマビショウは除外となりました
執筆時点での本命、対抗予想は下記で公開中です。
外厩情報
チャンピオンズカップ2019の外厩情報は以下となっています。
ノーザンファームしがらき
・クリソベリル
・ゴールドドリーム
吉澤S-WEST
・ロンドンタウン
アップヒル
・コマビショウ
・メイショウワザシ
三重ホースTC
・モズアトラクション
以上がチャンピオンズカップの消去法予想となります。
荒れる傾向が強いレースで、更に今年は中央ダートが大きく荒れていた事もあり、予想の難易度も高めかと思います。
またいつもの消去条件と比較して、チャンピオンズカップは過去5年分のデータしかない為、データの信頼度が通常より低いと考えています。
ですので、こちらのデータはあくまで参考程度で考え、最終的な予想については追い切りや騎手、枠順などを見て行っていきます。
最終予想についてはブログランキングで掲載予定です。
またTwitterでも情報は出していくので、よければフォローして頂けると嬉しいです♪
Twitter:もやし@競馬予想
コメント
[…] 【チャンピオンズカップ予想2019】消去法データと外厩情報12月1日開催のチ… […]