2019年12月8日開催のカペラステークスの予想をしていきます。まずは過去のデータを参考に、レースの過去傾向を探り、次回の記事で消去法を使った予想を行います。
消去法予想記事

カペラステークス[GⅢ]
中山11R ダート右1200m サラ系3歳上オープン (国際)(指)別定
過去の傾向としては高い確率で穴馬が馬券に絡んできており、2年続けて2着は中穴といった結果です。
また1番人気は飛ぶ事が多く、過去10年間で1番人気が1着となったのは昨年のみ。馬券内も3回と確率としては低めです。対して、2~4番人気の馬券内率は高めの傾向にあります。
出走予定馬
馬名 | 性齢 |
---|---|
ウインオスカー | 牡6 |
オールドベイリー | セ5 |
オウケンビリーヴ | 牝6 |
コパノキッキング | セ4 |
ゴールドクイーン | 牝4 |
シャインヴィットゥ | 牡5 |
シュウジ | 牡6 |
タテヤマ | 牡5 |
ダノングッド | 牡7 |
テーオージーニアス | 牡4 |
ドリュウ | 牡4 |
ニットウスバル | 牡7 |
ハニージェイド | 牝5 |
ハングリーベン | 牡5 |
ヒザクリゲ | 牝4 |
ヒロシゲゴールド | 牡4 |
ビップライブリー | 牡6 |
ブラックジョー | セ6 |
レッドアネラ | 牝4 |
登録馬は全19頭で、昨年の1着馬のコパノキッキングを筆頭に昨年に続いて今年も登録となっている馬が全5頭です。また前走JBCレディスクラシック2着のゴールドクイーンも登録しており、この辺りは有力候補となりそうです。
カペラステークス2019の過去データ分析
過去10年間の細かいデータを確認し、傾向をみていきます。
人気別勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
2番人気 | 1-1-3-5 | 10.0% | 20.0% | 50.0% |
3番人気 | 3-2-0-5 | 30.0% | 50.0% | 50.0% |
4番人気 | 2-1-0-7 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
5番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
8番人気 | 0-1-3-6 | 0.0% | 10.0% | 40.0% |
9番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気以下 | 1-2-1-64 | 1.5% | 4.4% | 5.9% |
上でも述べましたが、1番人気の信頼度は決して高いと言えるものではなく、過去10年で1着は一度のみ、馬券内は合計で三度と1番人気の信頼度としては低めです。
対して2~3番人気は複勝率で50%と高めで、過去最も勝率が高いのは3番人気となっています。
また8番人気も3着内率では40%と高く、中穴も外せないレースです。
単勝オッズ別勝率
単勝オッズ | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
2.0~2.9 | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
3.0~3.9 | 2-0-1-3 | 33.3% | 33.3% | 50.0% |
4.0~4.9 | 2-1-1-6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
5.0~6.9 | 2-2-2-6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
7.0~9.9 | 2-1-1-12 | 12.5% | 18.8% | 25.0% |
10.0~14.9 | 1-1-1-12 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
15.0~19.9 | 0-2-0-13 | 0.0% | 13.3% | 13.3% |
20.0~29.9 | 0-0-3-13 | 0.0% | 0.0% | 18.8% |
30.0~49.9 | 1-1-1-19 | 4.5% | 9.1% | 13.6% |
50.0~99.9 | 0-1-0-23 | 0.0% | 4.2% | 4.2% |
100.0~ | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
単勝オッズで見た場合、50倍以上のオッズがついた馬は合計で[0-1-0-43]と一度のみ馬券内となっています。ですので、穴馬としては基本的に50倍未満の馬が候補となりそうです。特に20~49.9倍までは[1-1-4-32]と軽視できない数値となっています。
枠番別勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 4-1-1-13 | 21.1% | 26.3% | 31.6% |
2枠 | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
3枠 | 0-1-0-18 | 0.0% | 5.3% | 5.3% |
4枠 | 0-2-2-16 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
5枠 | 1-0-0-19 | 5.0% | 5.0% | 5.0% |
6枠 | 0-3-3-14 | 0.0% | 15.0% | 30.0% |
7枠 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
8枠 | 2-2-1-15 | 10.0% | 20.0% | 25.0% |
枠番では圧倒的に1枠の勝率が高く20%を超えています。また6~8枠の好走も目立っており、外枠の成績が高めです。
枠別での差が顕著に出ている為、枠確定後の調整が必要となりそうです。
前走着順別勝率
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 4-3-2-27 | 11.1% | 19.4% | 25.0% |
2着 | 2-1-0-12 | 13.3% | 20.0% | 20.0% |
3着 | 0-0-4-6 | 0.0% | 0.0% | 40.0% |
4着 | 0-1-1-14 | 0.0% | 6.3% | 12.5% |
5着 | 2-1-0-8 | 18.2% | 27.3% | 27.3% |
6~9着 | 1-2-2-25 | 3.3% | 10.0% | 16.7% |
10着以下 | 1-2-1-34 | 2.6% | 7.9% | 10.5% |
前走成績では前走1~2着の勝率は高めですが、最も高いのは前走で5着だった馬となっており、18%程の勝率となっています。また3着内率では前走3着馬が40%と非常に高い数値です。
3着内ではかなりデータが散っており、前走10着以下であっても10%を超えている為、本命候補以外では前走凡走馬も軽視はできません。
前走人気別勝率
前走人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1人気 | 2-1-0-18 | 9.5% | 14.3% | 14.3% |
2人気 | 1-2-2-16 | 4.8% | 14.3% | 23.8% |
3人気 | 4-0-2-13 | 21.1% | 21.1% | 31.6% |
4人気 | 1-1-1-11 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
5人気 | 1-0-2-12 | 6.7% | 6.7% | 20.0% |
6~9人 | 1-5-2-31 | 2.6% | 15.4% | 20.5% |
10人気以下 | 0-1-1-24 | 0.0% | 3.8% | 7.7% |
前走の人気はデータとしてはあまりあてになるものとは言えません。前走で6~9人気だった馬も3着内率では20%を超える結果となっており、高人気だった馬と大差ないという結果です。
ただ前走で10人気以下だった馬は過去1着が出ていないなど低調で、3着内率としてもやや低下しています。
前走クラス別勝率
前走クラス | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 1-0-0-12 | 7.7% | 7.7% | 7.7% |
OPEN特別 | 7-6-5-70 | 8.0% | 14.8% | 20.5% |
G3 | 2-1-2-7 | 16.7% | 25.0% | 41.7% |
G2 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G1 | 0-0-1-5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
前走クラスとしては、少数ながらGⅡやGⅠからの出走もあるものの奮わず、過去連対なしという結果になっています。
最も数値として高いのは前走GⅢとなる馬で3着内率では40%超えです。また3勝クラスとなる馬も結果は低調で、過去1着が一度のみ出ていますが、それ以外は全て馬券外となっています。
前走開催地別勝率
前走場所 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
新潟 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
東京 | 5-4-4-24 | 13.5% | 24.3% | 35.1% |
中山 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
中京 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
京都 | 4-2-4-65 | 5.3% | 8.0% | 13.3% |
阪神 | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
地方 | 0-3-2-30 | 0.0% | 8.6% | 14.3% |
海外 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
開催地別では前走が地方となる馬の出走が多いものの、過去1着は出ていません。ただ連対率、3着内率としては出走の多い京都と比較しても上回っている為、前走地方の馬はヒモ候補として考えておくべきかと思います。
前走距離別勝率
前走距離 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1200m | 2-4-4-77 | 2.3% | 6.9% | 11.5% |
1400m | 6-5-4-40 | 10.9% | 20.0% | 27.3% |
1500m | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1600m | 2-1-2-6 | 18.2% | 27.3% | 45.5% |
1800m | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走距離では出走数が少ないものの、1600mだった馬の馬券内率が高く3着内率で45%以上と高水準です。
基本的には1200~1400mが中心となりますが、該当する馬がいる場合、チャックしておきたいところです。
斤量別勝率
斤量 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
53kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
54kg | 1-0-0-10 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
55kg | 2-0-0-6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
56kg | 5-9-7-88 | 4.6% | 12.8% | 19.3% |
57kg | 2-0-2-16 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
58kg | 0-1-1-7 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
斤量別では54kg以下に該当する馬は低調で、過去1着が一度のみという結果です。反対に55kgを背負った馬は該当数こそ少ないものの、過去1着が二度出ており、見逃せません。昨年1着のコパノキッキングもこれに該当しています。
馬齢別勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 2-0-0-5 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
4歳 | 3-1-2-23 | 10.3% | 13.8% | 20.7% |
5歳 | 3-6-4-34 | 6.4% | 19.1% | 27.7% |
6歳 | 2-2-1-28 | 6.1% | 12.1% | 15.2% |
7歳 | 0-0-1-27 | 0.0% | 0.0% | 3.6% |
8歳 | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
馬齢別では7歳以上となる馬の馬券内率は低く、合計で[0-0-2-35]という結果です。3着が二度ありますが、連対はなく消し対象となりそうです。
勝率で見た場合、若い世代程数値が高くなっており、3歳馬は28.6%と高水準です。
・2~4番人気は[6-4-3-17]と馬券内率高め
・オッズ50倍以上は[0-1-0-43]で消し候補
・オッズ20~49.9倍までは[1-1-4-32]と軽視禁物
・1枠は[4-1-1-13]で勝率21.1%と高め
・6~8枠は[4-6-6-44]で好走が目立つ
・前走10着以下でも[1-2-1-34]と軽視NG
・前走10人気以下は[0-1-1-24]で過去1着なし
・前走地方は[0-3-2-30]で過去1着なし
・馬齢7歳以上は[0-0-2-35]で過去連対なし
以上がカペラステークス2019の過去傾向になります。
1番人気の信頼度が低め、2016年以外の全ての年で6人気以下の馬が馬券内という結果になっており、やや荒れといった傾向が見えます。
これらを踏まえて次回の記事で消去法による予想をしていきたいと思います。
最終的な予想はブログランキングで掲載予定です。
Twitterでも情報を出しているので、よければフォローして頂けると嬉しいです♪
Twitter:もやし@競馬予想
コメント
[…] 【カペラステークス2019予想】出走予定馬と過去傾向、配当データ2019年12月… switchにて無料情報で 12月1日(日)阪神5R 三連複≪90,400円≫的中!! 12月1日(日)中山12R 複勝≪62,000円≫的中!! 合計152,400円獲得!! […]