2020年1月5日開催の京都金杯の予想を行っていきます。まずは過去10年間のデータを基に傾向を探り、その上で出走馬のデータを洗って消去条件を決めていきますので、ご参考までにm(__)m
消去法予想記事

京都金杯[GⅢ]
京都11R 芝右外1600m サラ系4歳上オープン (国際)(指)ハンデ
過去10年間ではやや荒れる傾向があり、2018年を除く全ての年で6人気以下が馬券に絡む結果となっています。2019年も3着に11人気が来ており、配当も高めです。
1人気馬も3着内は過去10年で6度とまずまずですが、飛ぶ可能性も十分あるので、その辺りも考慮した上で予想を考えていきたいと思います。
出走予定馬
馬名 | 性齢 |
---|---|
エメラルファイト | 牡4 |
エントシャイデン | 牡5 |
オールフォーラヴ | 牝5 |
カテドラル | 牡4 |
キョウヘイ | 牡6 |
サイモンラムセス | 牡10 |
サウンドキアラ | 牝5 |
ストーミーシー | 牡7 |
ストロングタイタン | 牡7 |
ソーグリッタリング | 牡6 |
タイムトリップ | 牡6 |
ダイアトニック | 牡5 |
テリトーリアル | 牡6 |
トラキチシャチョウ | 牡9 |
ドーヴァー | 牡7 |
ハッピーアワー | 牡4 |
ハッピーグリン | 牡5 |
ブレステイキング | 牡5 |
プラチナムバレット | 牡6 |
ボンセルヴィーソ | 牡6 |
マイネルフラップ | 牡4 |
マルターズアポジー | 牡8 |
メイケイダイハード | 牡5 |
メイショウショウブ | 牝4 |
モズダディー | 牡5 |
ロジクライ | 牡7 |
執筆時点で登録馬は26頭となっており、マイルCSやリゲルS、阪神カップからの出走となる馬が目立っています。
消去条件を見てからでないと何とも言えませんが、個人的には阪神カップで3着となったメイショウショウブは3歳牝馬でハンデも軽い為、注目しておきたいところです。
京都金杯2020の過去データ分析
京都金杯の過去10年間のレースデータです。
このデータから過去の傾向をみていきます。
人気別着順
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-2-1-4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
3番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
4番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
5番人気 | 2-1-2-5 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
6番人気 | 1-2-0-7 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
7番人気 | 1-0-3-6 | 10.0% | 10.0% | 40.0% |
8番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
11番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
14番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1人気の信頼度はまずまずで勝率は30%程、複勝率で60%となっていますが、2人気は過去一度も勝ちがなく、複勝率でも20%と低めの傾向です。
7人気でも複勝率が40%となっており、この辺りまでは馬券内として有力と考えられます。また10人気以下でも[0-1-3-68]と過去4度馬券内があり、人気薄馬の激走も十分あり得る結果です。
単勝オッズ別勝率
単勝オッズ | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1.5~1.9 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
2.0~2.9 | 1-1-0-1 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
3.0~3.9 | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
4.0~4.9 | 0-2-0-4 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
5.0~6.9 | 3-3-1-7 | 21.4% | 42.9% | 50.0% |
7.0~9.9 | 1-0-1-14 | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
10.0~14.9 | 3-2-3-8 | 18.8% | 31.3% | 50.0% |
15.0~19.9 | 0-1-1-13 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
20.0~29.9 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
30.0~49.9 | 0-1-1-23 | 0.0% | 4.0% | 8.0% |
50.0~99.9 | 0-0-2-21 | 0.0% | 0.0% | 8.7% |
100.0~ | 0-0-0-29 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
単勝オッズではかなり広く馬券に絡んでおり、50~99.9でも過去2頭が馬券内となっています。1着の勝ち数としては10~14.9倍の馬が三度1着になっており、複勝率では50%と数値も高めです。5.0~14.9倍までに広げてみた場合[7-5-5-29]となり、複勝率は37%となります。
また100倍以上のオッズがついている馬については、過去[0-0-0-29]で馬券内は一度もなく消しと考えてよさそうです。
枠別勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-2-1-13 | 15.8% | 26.3% | 31.6% |
2枠 | 2-1-1-15 | 10.5% | 15.8% | 21.1% |
3枠 | 1-3-2-13 | 5.3% | 21.1% | 31.6% |
4枠 | 2-1-3-14 | 10.0% | 15.0% | 30.0% |
5枠 | 0-0-2-18 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
6枠 | 2-0-0-17 | 10.5% | 10.5% | 10.5% |
7枠 | 0-1-0-21 | 0.0% | 4.5% | 4.5% |
8枠 | 0-2-1-21 | 0.0% | 8.3% | 12.5% |
1枠の好走が多く、勝率、複勝率共に最も数値が高いという結果です。好走が目立っているのは4枠までとなり、5枠よりも外の場合は全体的に数値が低下しています。
内枠有利、外枠不利が顕著に出ているレースと考えていいでしょう。
前走着順別勝率
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 2-2-2-19 | 8.0% | 16.0% | 24.0% |
2着 | 0-1-2-7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3着 | 2-0-1-9 | 16.7% | 16.7% | 25.0% |
4着 | 0-1-0-10 | 0.0% | 9.1% | 9.1% |
5着 | 2-2-2-10 | 12.5% | 25.0% | 37.5% |
6~9着 | 3-2-2-32 | 7.7% | 12.8% | 17.9% |
10着以下 | 1-2-1-45 | 2.0% | 6.1% | 8.2% |
前走順位では1~5着までが[6-6-7-55]、6着以下が[4-4-3-77]となっています。前走で好走している馬のほうが今回の好走も見込めるという結果ではありますが、6着以下だった馬でも馬券内率は非常に高い為、前走凡走馬でも激走は充分に考えられます。
前走人気別勝率
前走人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
2人気 | 3-2-0-7 | 25.0% | 41.7% | 41.7% |
3人気 | 0-0-1-11 | 0.0% | 0.0% | 8.3% |
4人気 | 1-1-2-13 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
5人気 | 2-0-1-5 | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
6~9人気 | 4-4-1-33 | 9.5% | 19.0% | 21.4% |
10人気以下 | 0-1-5-55 | 0.0% | 1.6% | 9.8% |
前走人気では1人気だった馬の勝ちが一度もないという結果になっており、2着が二度のみです。また3人気だった馬も3着が一度のみと低調な結果になっています。
数値が最も高いのは前走2人気だった馬で複勝率で41.7%、次点では5人気が複勝率37.5%です。
また連対こそ少ないものの、前走で10人気以下だった馬が過去10年間で5度3着となっている為、この辺りは見逃せないデータです。
前走着差別勝率
前走着差 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
勝0.6~0.9 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
勝0.3~0.5 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
勝0.1~0.2 | 1-2-2-6 | 9.1% | 27.3% | 45.5% |
勝0.0 | 0-0-0-11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
負0.0 | 0-0-2-4 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
負0.1~0.2 | 1-3-3-16 | 4.3% | 17.4% | 30.4% |
負0.3~0.5 | 4-3-1-22 | 13.3% | 23.3% | 26.7% |
負0.6~0.9 | 3-0-1-30 | 8.8% | 8.8% | 11.8% |
負1.0~1.9 | 0-2-1-37 | 0.0% | 5.0% | 7.5% |
前走着差では前走で着差0秒での勝ちとなった11頭が全て馬券外となっているなど変則的な傾向が見られます。最も勝率が高いのは0.3~0.5秒の負けとなっている馬で勝率は13.3%です。それ以外では大きな傾向というものは見られず、かなり散在したデータです。
前走クラス別勝率
前走クラス | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 0-2-0-12 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
OPEN特別 | 5-0-4-46 | 9.1% | 9.1% | 16.4% |
G3 | 2-4-3-30 | 5.1% | 15.4% | 23.1% |
G2 | 1-2-2-24 | 3.4% | 10.3% | 17.2% |
G1 | 2-2-1-19 | 8.3% | 16.7% | 20.8% |
前走が3勝クラスだった馬は過去2着が二度のみという結果で、1着となった馬はいません。また勝ち数が最も多いのはOPEN特別だった馬で、過去10年間の半数となる5頭は前走がOPEN特別です。GⅢ以上のデータはかなり散っている為、前走クラスでの差分は難しいと思われます。
前走距離別勝率
前走距離 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1200m | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1400m | 0-2-3-29 | 0.0% | 5.9% | 14.7% |
1600m | 6-3-5-61 | 8.0% | 12.0% | 18.7% |
1800m | 3-4-0-22 | 10.3% | 24.1% | 24.1% |
2000m | 0-1-2-14 | 0.0% | 5.9% | 17.6% |
3000m | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
前走距離で最も勝ち数が多いのは同距離となる1600mですが、勝率では1800mの馬が高めとなっており、距離短ローテが有利という傾向が見えます。
また1400m以下となる馬は[0-2-3-32]と勝ちはなく、複勝率でも数値が低下している為、距離延ローテについては不利と判断できそうです。
所属別勝率
所属 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
美浦 | 1-1-2-24 | 3.6% | 7.1% | 14.3% |
栗東 | 9-9-8-108 | 6.7% | 13.4% | 19.4% |
過去10年の内、関西所属馬が[9-9-8-108]と9度も勝利しており、関東所属馬は連対でも二度のみと低調な結果です。出走数自体も少ないですが、数値でも連対では関西馬の約半分となっている為、関西馬有利は間違いないでしょう。
馬齢別勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4-4-2-31 | 9.8% | 19.5% | 24.4% |
5歳 | 2-2-2-22 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
6歳 | 4-2-2-36 | 9.1% | 13.6% | 18.2% |
7歳 | 0-2-3-29 | 0.0% | 5.9% | 14.7% |
8歳 | 0-0-1-5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
馬齢では6歳以下はほぼ大差ないものの、7歳馬での勝ちは過去一度もなく、8歳以上では連対もなしというデータです。ただ8歳馬に関しては出走数が少ない為、データとしての信頼度は低めです。
斤量別勝率
斤量 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
52kg | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
53kg | 1-0-3-13 | 5.9% | 5.9% | 23.5% |
54kg | 0-2-3-30 | 0.0% | 5.7% | 14.3% |
55kg | 4-1-0-24 | 13.8% | 17.2% | 17.2% |
56kg | 0-2-1-28 | 0.0% | 6.5% | 9.7% |
56.5kg | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
57kg | 4-3-0-16 | 17.4% | 30.4% | 30.4% |
57.5kg | 0-1-2-7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
58kg | 0-1-1-4 | 0.0% | 16.7% | 33.3% |
55,57kgの斤量となる馬の好走が目立ち、合計で[8-4-0-40]となっています。特に57kgでは連対率で30%と高めの数値です。逆に54,56kgに該当する馬は[0-4-4-58]で複勝率はそれなりに高いものの、過去に1着はないという結果になっているので、対抗、ヒモとして考えていくのはアリかと思います。
また57.5kgの重いハンデとなった馬は過去1着となっておらず、本命候補からは外れる事が濃厚でしょう。
2人気は[0-1-1-8]で複勝率20%と低調
10人気以下は[0-1-3-68]で4度馬券内
単勝オッズ5.0~14.9倍は[7-5-5-29]で複勝率37%
1~4枠が[8-7-7-55]で複勝率28.6%
5~8枠は[2-3-3-77]で複勝率9.4%と内枠有利、外枠不利が顕著
前走6着以下は[4-4-3-77]で前走凡走馬の好走多め
前走1人気は[0-2-0-8]過去勝ちなし
前走2人気は[3-2-0-7]で好走が目立つ
前走着差0秒での勝ちは[0-0-0-11]で全て馬券外
前走3勝クラスの馬は[0-2-12]で勝ちなし
前走OPENは[5-0-4-46]で最も高勝率
前走1400m以下は[0-2-3-33]で勝ちなし
関東所属馬は[1-1-2-24]で低調
7歳馬は[0-2-3-29]で勝ちなし
斤量54、56kgは[0-4-4-58]で勝ちなし
以上が京都金杯2020の過去傾向です。
やや荒れ模様のレースで、傾向の偏りが少ない為、消去法での予想は少し難しいレースになりそうです。
次回の記事で出走馬のデータから消去条件を探り、予想を行っていきます。
最終予想はいつも通りブログランキングで公開予定です。
またTwitter、Youtubeでも情報を出しているので、よければフォロー、チャンネル登録などして頂けると嬉しいです♪
↓↓↓↓
Twitter:もやし@競馬予想
コメント
[…] […]