2020年3月14日開催の中山牝馬ステークスを消去法を使って予想していきます。消去条件は直近10年間のレースデータと過去傾向を参考にして決めているので、ご参考までにm(__)m
記事執筆時点では発表されていないデータがありますので、随時追記をしていきます
【3/8追記】※出走予定馬を修正しました
【3/9追記】※消去データ,消去クリア馬を追記しました
【3/12追記】※好走期待馬,注目穴馬を追記しました
最終予想は公式LINEで公開します♪
Youtubeにて予想動画も公開しています^^
中山牝馬S2020のレース傾向と配当データ
中山11R 芝右1800m サラ系4歳上オープン (国際)牝(指)ハンデ
ハンデ戦らしく大きく荒れる年もあり、2011年は馬券内が全て10人気以下という大荒れとなりました。直近3年間でも1着は全て5人気以下という結果で、人気馬が順当に勝つという傾向はほぼ見られません。
その為、予想はかなり難解なレースとなりそうですが、消去条件の他に各馬の傾向なども見つつ予想をしていきたいと思います。
出走予定馬
馬名 | 性齢 |
---|---|
ウインシャトレーヌ | 牝6 |
ウラヌスチャーム | 牝5 |
エスポワール | 牝4 |
カリビアンゴールド | 牝6 |
コントラチェック | 牝4 |
ゴージャスランチ | 牝5 |
サトノガーネット | 牝5 |
ソウルスターリング | 牝6 |
デンコウアンジュ | 牝7 |
ハーレムライン | 牝5 |
フィリアプーラ | 牝4 |
フェアリーポルカ | 牝4 |
メイショウグロッケ | 牝6 |
モルフェオルフェ | 牝5 |
リュヌルージュ | 牝5 |
レイホーロマンス | 牝7 |
レッドアネモス | 牝4 |
レッドランディーニ | 牝5 |
ロフティフレーズ | 牝5 |
登録馬は全19頭で、執筆時点での人気は1人気がコントラチェック、2人気エスポワール、3人気にソウルスターリングとなっています。
前走のターコイズSの結果から順当なものとなっている感がありますが、中山記念を3着と好走し、復活の兆しを見せたソウルスターリングがそれに食い込む形です。
また既に7歳となっていますが、前走の愛知杯を1着となり昨年の中山牝馬Sでも4着と好走したデンコウアンジュも、執筆時点では5人気と評価が高くなっており、注目したいところです。
中山牝馬S2020の過去データ分析
人気別着順
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-2-1-6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
2番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
3番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
4番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
5番人気 | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 2-0-0-8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
7番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
8番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
10~人気 | 1-2-4-59 | 1.5% | 4.5% | 10.6% |
過去10年間では人気別はかなりデータが散っており、1人気であっても勝率は10%、複勝率で40%程です。最も数値が高いのは4人気となっているなど、高人気馬の信頼度はかなり低いレースとみていいでしょう。
10人気以下でも過去7度の馬券内がありますが、その内の三頭は最も荒れた2011年の1~3着となった馬で、それを除くと10人気以下が馬券内となった年は3年間です。
ただ他レースと比較してかなり高い確率となっている為、不人気馬の激走も十分にあり得ると考えていくべきかと思います。
枠番別勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-0-2-15 | 0.0% | 0.0% | 11.8% |
2枠 | 3-0-2-13 | 16.7% | 16.7% | 27.8% |
3枠 | 1-0-2-17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
4枠 | 0-3-0-17 | 0.0% | 15.0% | 15.0% |
5枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
6枠 | 2-2-1-15 | 10.0% | 20.0% | 25.0% |
7枠 | 1-3-0-16 | 5.0% | 20.0% | 20.0% |
8枠 | 2-1-2-16 | 9.5% | 14.3% | 23.8% |
枠番では2枠の勝率が突出して高くなっており、複勝率でも2枠の好走が目立ちます。それを除くと内枠はやや低調で、6枠以降の外枠の馬券内が多い傾向です。中山1800m枠別での有利不利が少ない傾向にはありますが、このデータから比較的外枠が有利の傾向と考えてよさそうです。
前走着順別勝率
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 0-3-0-17 | 0.0% | 15.0% | 15.0% |
2着 | 0-2-2-7 | 0.0% | 18.2% | 36.4% |
3着 | 1-0-2-9 | 8.3% | 8.3% | 25.0% |
4着 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
5着 | 2-2-1-7 | 16.7% | 33.3% | 41.7% |
6~9着 | 5-2-2-34 | 11.6% | 16.3% | 20.9% |
10着~ | 1-1-2-48 | 1.9% | 3.8% | 7.7% |
前走成績では前走を好走をした馬の成績は奮わず、4~9着だった馬が好走をしているという結果です。中でも前走5着だった馬が12頭中5頭馬券内となるなど、好走が目立っています。
前走人気別勝率
前走人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1人気 | 3-2-0-8 | 23.1% | 38.5% | 38.5% |
2人気 | 1-1-0-11 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
3人気 | 0-2-0-6 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
4人気 | 2-0-1-14 | 11.8% | 11.8% | 17.6% |
5人気 | 1-0-1-6 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
6~9人 | 2-2-5-36 | 4.4% | 8.9% | 20.0% |
10人~ | 1-4-2-44 | 2.0% | 9.8% | 13.7% |
前走人気では前走着順とは異なり、1人気として推されていた馬の勝率が高く、連対率でも38.5%と高めの数値となっています。ただ前走で10人気以下だった不人気馬についても過去5度の連対で、計7回馬券内となっているなど、不人気馬の好走もある為、前走の人気や成績については大きな参考にはなりにくいレースとなりそうです。
前走クラス別勝率
前走クラス | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
2勝 | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3勝 | 1-3-1-13 | 5.6% | 22.2% | 27.8% |
OPEN特別 | 2-1-1-16 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
G3 | 5-5-6-65 | 6.2% | 12.3% | 19.8% |
G2 | 1-0-1-5 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
G1 | 1-1-0-19 | 4.80% | 9.50% | 9.50% |
前走クラスでは最も勝率が高いのはGⅡとなっており、出走数自体が少ないですが、複勝率で28.6%です。また前走GⅠ馬は過去21頭出走し、馬券内は2頭のみと低調な結果となっています。前走GⅠ馬はどうしても人気となるので、そういった馬が低調な結果となり、結果的に荒れたレースとなっているかと思いますので、前走GⅠ馬については余程の実力馬でない限りはやや割引と考えています。
前走開催地別勝率
前走開催地 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
福島 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
新潟 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
東京 | 1-2-1-17 | 4.8% | 14.3% | 19.0% |
中山 | 1-4-1-20 | 3.8% | 19.2% | 23.1% |
中京 | 3-2-3-24 | 9.4% | 15.6% | 25.0% |
京都 | 5-1-4-42 | 9.6% | 11.5% | 19.2% |
阪神 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
小倉 | 0-0-0-14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
地方 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
海外 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走開催地別では馬券内は東京、中山、中京、京都に偏っており、それ以外での馬券内はほとんどありません。特に前走が小倉開催となる馬は過去14頭出走し、全て馬券外という結果の為、消し候補となります。
前走距離別勝率
前走距離 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1200m | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1400m | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1600m | 4-4-3-40 | 7.8% | 15.7% | 21.6% |
1800m | 0-1-1-19 | 0.0% | 4.8% | 9.5% |
1900m | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2000m | 4-4-4-39 | 7.8% | 15.7% | 23.5% |
2100m | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
2200m | 1-0-0-16 | 5.9% | 5.9% | 5.9% |
2400m | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
2500m | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
前走距離では最も馬券内が多いのは2000mからの距離短ローテとなる馬で、続いて1600mからのローテとなる馬です。同距離である1800mからの馬は過去馬券内が二度のみと低調な結果となっており、2200mなども過去一度のみと、1600mと2000m以外は信頼度の欠ける結果です。
前走4角通過別勝率
前走4角通過 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番手 | 2-0-0-11 | 15.4% | 15.4% | 15.4% |
2番手以内 | 3-2-0-24 | 10.3% | 17.2% | 17.2% |
3番手以内 | 4-3-1-38 | 8.7% | 15.2% | 17.4% |
4番手以内 | 5-4-2-50 | 8.2% | 14.8% | 18.0% |
5番手以内 | 7-8-4-57 | 9.2% | 19.7% | 25.0% |
7番手以内 | 7-9-4-76 | 7.3% | 16.7% | 20.8% |
10番手以内 | 10-9-5-94 | 8.5% | 16.1% | 20.3% |
前走4角の通過順位別ですが、前走4角を10番手以内に通過した馬の1着が10頭となっていますので、前走4角11番手以下の通過となった馬については過去1度も1着となっていない事になります。また2着についても9頭が10番手以内ですので、連対について前走4角10番手以下の馬は可能性はかなり低いものと考えていいでしょう。
前走脚質別勝率
前走脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2-1-0-12 | 13.3% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 3-3-2-38 | 6.5% | 13.0% | 17.4% |
中団 | 5-6-5-48 | 7.8% | 17.2% | 25.0% |
後方 | 0-1-2-26 | 0.0% | 3.4% | 10.3% |
前走の脚質別では複勝率としては、差し馬が最も多く馬券内となっていますが、勝率としては逃げ馬が最も高いという結果です。中山1800mは最後の直線が短く急坂もあり、そのまま逃げ切るという展開が充分通用する為、実力のある逃げ馬であれば買いと考えてよさそうです。
馬齢別勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3-3-1-43 | 6.0% | 12.0% | 14.0% |
5歳 | 5-4-4-38 | 9.8% | 17.6% | 25.5% |
6歳 | 2-4-2-35 | 4.7% | 14.0% | 18.6% |
7歳 | 0-0-2-9 | 0.0% | 0.0% | 18.2% |
8歳 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
馬齢では5歳が最も信頼度が高く、4,6歳についてはほぼ同水準と考えていいでしょう。7歳以上となると過去連対は一度もない為、7歳以上は割引として考えます。
斤量別勝率
斤量 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
49kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
50kg | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
51kg | 0-1-1-7 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
52kg | 0-1-2-13 | 0.0% | 6.3% | 18.8% |
53kg | 5-3-2-33 | 11.6% | 18.6% | 23.3% |
54kg | 4-4-1-24 | 12.1% | 24.2% | 27.3% |
55kg | 0-0-2-24 | 0.0% | 0.0% | 7.7% |
55.5kg | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
56kg | 1-2-1-14 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
57kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ハンデ戦となる為、斤量による影響が大きいレースですが、最も安定して馬券内となっているのは53~54kgを背負った馬となっています。対して55kgを背負った馬は苦戦しており、26頭出走し馬券内は2頭のみです。ですので、55kgの馬については大きな割引材料と考えられるでしょう。
5人気までの合計は[6-7-2-35]で複勝率30%
好走枠は2枠で[3-0-2-13]で複勝率27.8%
6~8枠は合計[5-6-3-47]で外枠有利の傾向
前走1人気は[3-2-0-8]で勝率23.1%と信頼度高め
前走GⅠは[1-1-0-19]で低調
前走2200mは[1-0-0-16]で低調
前走4角通過10番手以内は[10-9-5-94]で11番手以下の連対は1度のみ
前走逃げは[2-1-0-12]で勝率13.3%と数値高め
斤量55kgは[0-0-2-24]で低調
中山牝馬S2020消去データ
上の画像が今回の消去データです。
馬券内がある条件などもありますが、強いデータではないと判断したので、消去対象としています。
消去条件
前走着差1.2秒以上負け
[0-0-0-34]
前走1400m以下
[0-0-0-7]
前走2勝クラス
[0-0-0-3]
前走OPEN以下で2着以下8人気以下
[0-0-0-10]
斤量50kg以下
[0-0-0-7]
斤量52kg以下で前走4着以下
[0-1-0-19]
消去クリア馬
条件を全てクリアしたのは以下の7頭です。
カリビアンゴールド
コントラチェック
ソウルスターリング
デンコウアンジュ
フィリアプーラ
※ソウルスターリング,サトノガーネットは回避となりました
好走期待馬
コントラチェック | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||
過去戦績 | 4-1-1-2 | 60.0% | 60.0% | 80.0% | ||||||
中山競馬場 | 3-1-0-0 | 75.0% | 100.0% | 100.0% | ||||||
芝1800m | 2-0-1-0 | 66.7% | 66.7% | 100.0% | ||||||
ルメール騎手×中山芝1800m | 9-4-4-14 | 29.0% | 41.9% | 54.8% | ||||||
(父)ディープインパクト×中山芝1800m | 2-4-1-19 | 20.0% | 29.6% | 40.7% |

昨年のフラワーカップ以降、GⅠでは低調な結果が続いていたが、前走ターコイズSで1着と好走。内容を見てもハナを取って、そのまま逃げ切る非常に強い走りで好印象。
過去2度の馬券外はどちらもGⅠで力負けという印象が強く、今走であれば力関係は問題なし。中山での連対率は100%と高く中山巧者で1800mにおいても複勝率が100%と過去戦績は申し分ない。
懸念点としては中山牝馬Sでの斤量55kgが不振な点で[0-0-2-24]となっており、この辺りは割引材料。中山1800mは前走の1600mと違い、スタート直後に急坂を上る形のコースで内枠有利の傾向が強い為、内枠が理想。
エスポワール | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||
過去戦績 | 4-2-1-1 | 50.0% | 75.0% | 87.5% | ||||||
中山競馬場 | 0-2-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | ||||||
芝1800m | 3-0-1-0 | 75.0% | 75.0% | 100.0% | ||||||
デムーロ騎手×中山芝1800m | 13-2-2-19 | 36.1% | 41.7% | 47.2% | ||||||
(父)オルフェーヴル×中山芝1800m | 2-6-2-35 | 4.4% | 17.8% | 22.2% |

出走予定馬の中で最も複勝率が高く、前走のターコイズSでは2着と好走。過去重賞での勝ちはないが、軸候補としての実力はあると判断。近走は先行での競馬が多くなっており、速い上がりが武器となるタイプではないので、コース的にも相性は良さそう。
特にコントラチェックが作るペースに乗る形であれば、前走同様にいい競馬ができると思うし、斤量53kgを活かせれば。
前走はかなり好位での競馬ができた印象もあり、今回はコース的には外枠からの先行は不利と考えるので、やはり内枠が欲しい。
注目穴馬
フィリアプーラ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||
過去戦績 | 2-0-1-4 | 28.6% | 28.6% | 42.9% | ||||||
中山競馬場 | 2-0-0-2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | ||||||
芝1800m | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | ||||||
ヒューイットソン騎手×中山芝1800m | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | ||||||
(父)ハービンジャー×中山芝1800m | 6-1-7-60 | 8.1% | 9.5% | 18.9% |

近走は紫苑Sを5着、ターコイズSを4着と惜敗が続いており、馬券には一歩届かずだが、前走では3着にハナ差、前々走は0.3秒差と力関係として充分通用している。
基本的には後方~中団からの差し、追込み型で、前走では上がりトップの33.8の鋭い脚を見せての4着は評価できる。
前半から中盤でしっかりと脚を溜める事ができ、展開が向けば馬券内もあり得ると判断し、穴として抑えておきたい。
鞍上のヒューイットソン騎手の騎乗は先週のみでデータ不足だが、[3-1-1-9]と数値は悪くない為、好騎乗に期待。
外厩情報
外厩 | 馬名 |
---|---|
山元トレセン | ゴージャスランチ |
吉澤S-WEST | サトノガーネット |
宇治田原優駿ステーブル | ウインシャトレーヌ |
宇治田原優駿ステーブル | デンコウアンジュ |
ノーザンファーム天栄 | エスポワール |
ノーザンファーム天栄 | コントラチェック |
ノーザンファーム天栄 | フィリアプーラ |
ノーザンファームしがらき | フェアリーポルカ |
グリーンウッド | レッドアネモス |
*情報なし | ロフティフレーズ |
*今走なし | ウラヌスチャーム |
*今走なし | カリビアンゴールド |
*今走なし | ソウルスターリング |
*今走なし | メイショウグロッケ |
*今走なし | リュヌルージュ |
*今走なし | レイホーロマンス |
*今走なし | ハーレムライン |
*今走なし | モルフェオルフェ |
*今走なし | レッドランディーニ |
以上が第38回中山牝馬ステークスの予想となります。
過去のデータからも偏りが少ないものが多く、消去条件についても信頼性はイマイチとなりそうですが、荒れる事が多いレースの為、積極的に穴馬を狙っていく形で楽しみたいなと思っています(笑)
最終予想は公式LINEで公開予定です^^
LINEだけの限定予想(1~2R程)や情報も毎週公開しているので、よければ友達追加して頂けると嬉しいです♪
ブログランキングでも印のみの予想は公開しますので、よければそちらもチェックしてみて下さいm(__)m
その他、TwitterやYoutubeでも情報を出しているので、フォロー、チャンネル登録などして頂けると嬉しいです^^
Twitter:もやし@競馬予想
コメント