枠順も確定したので、今回の記事では前回出した条件を基にした最終的な絞り込みを行っていきたいと思います。
最終の追い切りの評価も交えて、予想を行っていきたいと思いますので、参考程度にご覧頂ければ幸いです♪
中京記念2019の最終考察
確定枠順
2019年の中京記念の枠順は以下となります。

過去のデータとしては最も勝率が高い枠は8枠となっており、次が3枠→2枠→1枠という順になっています。
今年の8枠はミエノサクシード、キャンベルジュニアですが、特にミエノサクシードは実力のある馬だと思いますので、このあたりは注目しておいたほうがよさそうですね。
最終追い切り
プリモシーン
追い切り評価:A
【前走】ヴィクトリアマイル
5/8 南W 稍 福永騎手
52.2-38.1-12.2 [4] G強
【今走】中京記念
7/17 CW 良 福永騎手
78.2-62.6-48.1-36.0-11.9 [6] 馬なり
一杯で追われたディロス0.7秒追走し、1.6秒の先着でした。
軽めではありますが、11.9という好時計を記録し、仕上がりは申し分ない状態とみています。折り合いもしっかりとついており、まさに万全といった状態です。
カテドラル
追い切り評価:A
【前走】NHKマイルカップ
5/2 栗坂 重 助手
57.2-40.6-26.3-12.5 馬なり
【今走】中京記念
7/18 栗坂 良 助手
54.4-38.6-24.4-11.9 馬なり
1週間前追い切りで十分追われており、11.4の好時計を記録しています。
その分今週は軽めに追いでしたが、加速ラップを刻んでおり、時計も11秒台を記録しているなど、順調な仕上がりとなっています。
状態はまず問題なさそうです。
グルーヴィット
追い切り評価:B+
【前走】NHKマイルカップ
5/1 栗坂 重 レーン
51.3-37.1-24.1-12.2 [1] 馬なり
【今走】中京記念
7/17 栗坂 良 松山騎手
52.2-37.6-24.0-11.7 [1] 一杯
あまり一杯で追われる事のない馬ですが、最終は一杯で追われています。今回は一杯で追われたブラゾンダムールと併せ0.7秒先着、11.7の好時計を記録しています。全体的には悪くありませんが、今一歩欲しいといった感じで、距離にもやや不安がありそうです。
グランドボヌール
追い切り評価:B
【前走】CBC賞
6/26 栗坂 良 助手
52.9-38.2-24.7-12.3 一杯
【今走】中京記念
7/17 栗坂 良 助手
53.1-38.2-24.8-12.1 一杯
栗坂で一杯に追われてまずまずの時計。鋭い脚を見せており、中京コースとの相性はいいので馬券に絡む可能性はあるかと思います。絞り込みの条件では好成績となっているので、個人的には注目したい馬です。
レインボーフラッグ
追い切り評価:B
【前走】朱雀ステークス
5/22 栗坂 良 助手
54.8-39.5-25.1-12.2 G強
【今走】中京記念
7/17 栗坂 良 助手
53.3-38.1-24.4-12.1 一杯
最終前、最終と一杯に追われて仕上がりは順調かと思います。時計は平凡でしたが、動きはよく末脚は鋭さを見せています。
グランドボヌール同様、絞り込み条件で好成績の為、個人的な注目馬です。
ミエノサクシード
追い切り評価:B+
【前走】ヴィクトリアマイル
5/8 CW 良 助手
68.8-52.4-38.0-12.2 [8] 馬なり
【今走】中京記念
7/17 CW 良 助手
67.2-51.5-37.6-12.4 [2] 馬なり
最終は馬なりで追われて軽い調整。
最終前では一杯に追われて11秒台を出している為、仕上がりは良さそうです。
状態としては前走よりも今走のほうがいい感じなので、レベルの低下する今走では期待できそうです。また枠番での期待値もプラスですね。
最終的な有力候補
前回の記事で挙げた条件である程度の候補を絞り込みます。

黄色背景の5頭が諸条件に当てはある候補になります。
これに前回の記事で挙げた、その他の気になる条件などを加味して最終的な予想をしたいと思います。
最終予想はいつも通り、土曜日にブログランキング、Twitterのほうで出していきますので、よければチェックしてみてください♪
↓↓↓↓


またはTwitterで
↓↓↓↓
Twitter:もやし@競馬予想
コメント