2019年9月1日(日)開催予定の新潟記念の予想をしていきます。まずはこちらの記事で前提となる過去データなどを確認して、次回の記事で消去法を使った有力馬の絞り込みを行っていきます。
次回記事の更新は木曜日を予定しています。
更新しました
新潟記念[GⅢ]
新潟11R 芝左外2000m サラ系3歳上オープン (国際)(特指)ハンデ
夏の新潟最終となる重賞で、過去の傾向としては荒れやすいレースになっています。二桁番人気の穴馬が馬券に絡んでくる事が多く、三連単配当では2013年に50万円台、2015年にも38万円という高配当となっているので、穴党には嬉しいレースですね。
・2018年 57,170円
・2017年 132,650円
・2016年 59,970円
・2015年 384,550円
・2014年 28,290円
新潟芝左2000mのコース解説

向正面の2コーナーポケットからスタートし、最初のコーナーとなる3コーナーまで約1000m近い直線となります。3~4コーナーに掛けては下り坂となり、コーナーを抜けて最後の650m程の直線となります。コース的には最後の追い比べとなる事が想定されるので、しっかりと脚を残せておけるかが勝負所となりそうです。
出走予定馬
馬名 |
---|
レイエンダ |
カデナ |
ユーキャンスマイル |
ジナンボー |
アクート |
サトノキングダム |
センテリュオ |
フランツ |
クリンチャー |
ショウナンバッハ |
ダイワキャグニー |
コズミックフォース |
カヴァル |
ブラックスピネル |
サトノワルキューレ |
ロードマイウェイ |
ケントオー |
ダッシングブレイズ |
アドマイヤアルバ |
ゴールドサーベラス |
クラウンディバイダ |
※記事執筆時点
執筆時点での予想1番人気はレイエンダ、次点がカデナとなっています。どちらも前走重賞で好走している事が買われての人気と思います。
今後大きく変動すると思われますので、こちらはあくまで参考程度でご覧ください。
過去データ分析
新潟記念の過去10年間のデータとなります。
現状のデータだけではなく、今後気になったデータがあった場合は都度追記していきます。
人気別勝率
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
2番人気 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
3番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
4番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
6番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
7番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
8番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-3-1-7 | 0.0% | 27.3% | 36.4% |
10番人気 | 1-1-0-7 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
11番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-0-2-7 | 0.0% | 0.0% | 22.2% |
13番人気 | 0-0-2-7 | 0.0% | 0.0% | 22.2% |
14番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1番人気は連対率が高く、過去10年で4頭が馬券に絡む結果になっています。この4頭は直近5年以内のみで、それ以前の5年間では1番人気が馬券に絡んだ事はありません。
2~4番人気は奮わず、連対率で言えばトータルでも3%程度とかなり低い確率になります。その分、5~6番人気の好走が目立ち、3着内率では40%とかなり高い確率で馬券に絡んでくる傾向にあります。
また11番人気以下は過去10年の連対はなく、消去対象として考えても良いでしょう。
枠番別勝率
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-0-0-14 | 17.6% | 17.6% | 17.6% |
2枠 | 1-0-1-15 | 5.9% | 5.9% | 11.8% |
3枠 | 2-3-2-11 | 11.1% | 27.8% | 38.9% |
4枠 | 1-2-3-13 | 5.3% | 15.8% | 31.6% |
5枠 | 1-0-2-16 | 5.3% | 5.3% | 15.8% |
6枠 | 0-2-1-17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% |
7枠 | 1-2-1-21 | 4.0% | 12.0% | 16.0% |
8枠 | 1-1-0-25 | 3.7% | 7.4% | 7.4% |
勝率としてはセオリー通り内枠の好走が目立つ結果になっています。ただ、3着内率まで見た場合、3~4枠が非常に成績が良いという結果になっているので、この辺りはチェックしておくべきポイントになりそうです。
反対に大外の8枠は3着内率まで含めても低く、苦戦傾向にあるので、割引するポイントと考えていいでしょう。
馬齢別勝率
馬齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
4歳 | 1-2-2-17 | 4.5% | 13.6% | 22.7% |
5歳 | 4-4-4-40 | 7.7% | 15.4% | 23.1% |
6歳 | 1-2-2-39 | 2.3% | 6.8% | 11.4% |
7歳 | 3-2-2-21 | 10.7% | 17.9% | 25.0% |
8歳 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
出走数は少ないですが、勝率としては3歳馬が高いということになります。これは昨年のブラストワンピースの1着が該当しますが、極端にオッズの低い3歳馬は買いと考えても良さそうです。また8歳以上の馬の場合は過去に馬券に絡んだことがない為、消去対象となります。
前走レース別勝率
前走レース | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
小倉記念 | 6-2-4-31 | 14.0% | 18.6% | 27.9% |
函館記念 | 1-1-1-12 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
常総S | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
七夕賞 | 0-3-1-19 | 0.0% | 13.0% | 17.4% |
エプソムC | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
関谷記念 | 0-0-1-10 | 0.0% | 0.0% | 9.1% |
新潟大賞典 | 0-0-1-4 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
前走レースとしては圧倒的に小倉記念からのローテとなる馬の勝ち傾向となっており、凡走した馬であっても馬券に絡んできています。前走がOP以下だった場合、2016年1着のアデイインザライフを除き、1着馬はいません。また連対以下で絡んだ馬は前走を好走しており、OP以下で2着以下だった馬は消去対象としても良いかと思います。
斤量別勝率
斤量 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
53kg以下 | 1-0-2-35 | 2.6% | 2.6% | 7.9% |
54g | 1-2-1-26 | 3.3% | 10.0% | 13.3% |
55kg | 3-0-4-21 | 10.7% | 10.7% | 25.0% |
56kg | 3-4-0-22 | 10.3% | 24.1% | 24.1% |
56.5kg | 1-1-0-0 | 50.0% | 100.0% | 100.0% |
57kg | 0-2-3-14 | 0.0% | 10.5% | 26.3% |
57.5kg | 1-0-0-8 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
58kg | 0-1-0-6 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
ハンデ戦らしく斤量での条件が強く影響しそうですが、大きく差分すると本命予想の場合は57kg以上は割引と考えてよさそうです。連対、3着内まで考える場合は57.5kg以上と見て良いと思いますが、トップハンデに対しての割引条件として考えても良さそうですね。
・1番人気は過去5年で4連対
・5~6番人気の好走が目立つ
・3歳馬は低オッズのみ買い、8歳以上は消去対象
・前走OP以下は1着馬のみ買い
・斤量57kg以上は本命対象として割引
・3~4枠好走多数、8枠苦戦傾向で割引
次回の記事(木曜更新予定)で消去法を使った有力馬の絞り込みを行っていきます。最終的な予想はいつも通りブログランキングのほうに掲載しますので、そちらもチェックして頂けると嬉しいです♪
またTwitterでも情報を出していますので、宜しければフォローお願いしますm(__)m
↓↓↓↓


Twitter:もやし@競馬予想
コメント
[…] 新潟記念2019出走予定馬と過去データ 目次 […]