9月29日開催のシリウスステークスを消去法を使って予想していきます。前回挙げた過去レースの傾向と、過去10年で馬券となった馬データを基に消去条件を決めて差分しているので、ご参考にして頂けると嬉しいです♪
前回記事
シリウスステークス2019最終考察

過去10年間の3着までの馬データです。
1着となった馬のデータには偏りが見えますが、2着以下では中穴が馬券に絡む事も度々あり、各年でかなりばらつきが見られます。
この中からいくつか消去に使える条件を探り、絞り込んでいきます。
確定枠順

過去の傾向ではやや内枠有利という傾向が見えますが、全体的にデータが散在している為、シリウスSでの枠番での有利不利はあまり大きいものではないと判断しています。
消去法を使った予想
下記、消去データとなっています。

各差分条件は以下になります。
間隔3週以上で10番人気以下
間隔が3週以上空いた馬の中で、オッズが10番人気以下だった場合は馬券に絡んだ事はなく消去対象です。
[0-0-0-37]
10人気以下のみで差分した場合だと[1-0-0-50]となり、一頭のみイレギュラーはありますが、オッズが二桁番以下の穴馬が馬券に絡む確率は非常に低いとみていいです。
前走OP以下で馬齢7歳以上
前走クラスがオープン以下だった馬の中で7歳以上の馬は凡走しており、消去対象です。
[0-0-0-15]
前回、過去傾向として挙げたデータで馬齢7歳以上は[0-1-0-27]は低調とお伝えしましたが、1頭イレギュラーがあったので、更にオープン以下という条件を加えた結果です。
前走OP以下で前走2着以下の馬齢5歳以下
こちらも上の条件と似たオープン以下の馬を対象とした差分ですが、前走が2着以下で馬齢が5歳以下だった場合は凡走しており、消去対象となっています。
[0-0-0-26]
オープン以下の場合、前走成績が悪かった馬では6歳馬の好走が目立っており、こちらの条件を当てはめています。
前走GⅢ6着以下で馬齢5歳以下
今回前走がGⅢに該当するのは人気馬のモズアトラクションとタイムフライヤーのみですが、前走成績が芳しくない5歳以下の馬は凡走しており、消去対象としています。
[0-0-0-10]
これに6歳以上の馬を加えると[0-2-1-21]となり、好走するケースがある為、5歳以下という条件付きです。
これらの条件をクリアしたのは以下の5頭です。
・モズアトラクション
・ジョーダンキング
・マッスルビーチ
・ロードアルペジオ
・ナムラアラシ
外厩情報
馬名 | 今走 | 前走 |
---|---|---|
アングライフェン | 大山ヒルズ | – |
ナムラアラシ | 吉澤ステーブルWEST | – |
メイプルブラザー | 宇治田原優駿S | 宇治田原優駿S |
キングズガード | 宇治田原優駿S | 宇治田原優駿S |
ピオネロ | ノーザンファームしがらき | ノーザンファームしがらき |
ロードゴラッソ | ケイアイファーム | – |
ロードアルペジオ | ケイアイF千葉 | – |
ジョーダンキング | イクタTF | イクタTF |
メイショウワザシ | アップヒル吉澤W内 | – |
サトノプライム | アップヒル吉澤W内 | – |
ヤマカツライデン | – | 田口TF |
タイムフライヤー | – | 山元トレセン |
マッスルビーチ | – | 大山ヒルズ |
モズアトラクション | – | – |
シリウスステークス2019の外厩情報は以下となっています。
以上が今回の予想です。
各年でかなり波のある結果になっていますが、今年はやや荒れになるのかなと考えています。
また枠順が確定したら情報を追記しますが、最終的な予想はブログランキングのほうで掲載予定です。
それとTwitterのほうでも情報を出しているので、よければフォローして頂けると嬉しいです♪
↓↓↓↓


Twitter:もやし@競馬予想
コメント